2013年11月13日

明日も出船

11月13日


◎電話予約で、釣座席の確保いたします。前日の、午後6時までに、お電話ください。
(釣座予約は基本お電話でお願いします。何処が空いているか直ぐにお返事が出来るので・・・午後6時以降はマグネットボードは外にあります。)


工事中の為5時の開門前は船まで行けないので、黙認の場所取りは不可能となりました。
よって、漁港前の飯岡丸店舗にある白い自動販売機の裏に座席番号のマグネットが有ります。
早く着かれた方はご面倒でも座席番号のマグネットを取り、漁港内の受付にて発券後
駐車されますようお願いします。
開門後に漁港に到着された方も、受付にて席番の乗船券を発券後に駐車されますようお願いします。
(開門後はマグネットは受付けにあります、駐車場所も受付にて必ずご確認ください)

****※暫定的に3種目とも座席番号のマグネット受付を開始します。

◎船まで早くに行けないし、受付から遠くなってしまったので、試行錯誤で色々やっていこうと思います。ご協力よろしくお願いします。





★アオリイカ船(21号船)::いまいち、0〜9杯朝7時出船:中オモリ10〜12号・ハリス4〜5号4m・エギ3.5〜4.0号
◎今日はいまいちパッとしませんでした。朝のうちダメなので亀城根へ移動、到着直後はまだ潮が流れて乗りましたが直ぐに潮が止まってしまい後が続かず再び腰越沖に戻り少し釣れました。船中38杯、他にスミイカが5杯混じりました。アオリ0〜9杯

b53ffd20.jpg

★ヤリイカ・スルメイカ船:(27号):出船しませんでした:朝7時出船:オモリは120号・11cmプラ角など



★アマダイ船:(23号):56cmも出て好調!4〜12匹:朝7時出船:オモリ60〜80号
◎1日潮流れが良く、特に朝と帰りまでのの1時間が良かったです。
6名で4〜12匹、中型主体ですが56cmの大型も釣れました。
他にオニカサゴ、ホウボウ、キダイ、ヒメコダイ

9fbda79e.jpg


◎11月14日(木)の乗合船は3種目の予定です。


 ★アオリイカ船:朝7時出船  ★アマダイ船:朝7時出船 ★ヤリイカ船:朝7時出船の予定です 


注)◎配船の予定変更も有るので、前日のお電話での確認・予約をお願いいたします!






◎港の開門時間は5時です。
★【港に早く着いたお客様へお願い】腰越港ゲート前、また国道は駐停車禁止区域になっています。ゲート開門まで路肩でお車を停車していると後方より大型トラック等頻繁に通行し追突事故の可能性が大変高く危険です。又最近パトロールカーの巡回も頻繁に有り取り締まりが強化されて居るようです。安全な場所で時間調整してください!よろしくお願いします。


★お知らせ・このサイトに繋がらないときは
     http://blog.livedoor.jp/iioka1/
     にアクセスしてください。重大なお知らせ等がある場合はそちら
     に掲載いたします。ブックマークをお忘れなく。

★★女将作成の船長達の情報満載のHP初めてみました!こちらも御一見を!★★
http://iiokamaru.net/




◎11月のお休み:7日、15日、21日 の予定です。
◎12月のお休み:5日、19日、31日 の予定です。
posted by 船長 at 16:47| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
仕掛け図、釣り方のページの色鉛筆の絵が素敵です@p@
Posted by とも at 2013年11月13日 19:12
ともさんコメントありがとうございます

知り合いの方に書いていただきました

Posted by 飯岡丸 at 2013年11月18日 14:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: